会社概要
COMPANY
				ホーム / 会社概要
			
			1986年(昭和61年)創業。制御盤や配電盤の製造、生産ラインのシステムを担うソフトウェアの開発など、業務は多岐にわたり、製造業・自動車産業を支えるお手伝いをしてきました。
業務のほぼ全てを内製で行うことができるよう、社内には設計室や製造工場、出荷検査場などを備えております。
 
			全体写真
 
			工場外観
 
			太陽光発電
 
			グランパス協賛
COMPANY PROFILE
会社概要
- 
					- 会社名
- 日本ファインテック株式会社
 
- 
					- 設立
- 1986年4月3日(決算月3月)
 
- 
					- 代表者
- 代表取締役 藤原 泰昌
 
- 
					- 資本金
- 4,500万円
 
- 
					- 事業内容
- 
							電気制御システム設計・製作
 部品性能検査装置、データ解析装置、
 信号検出ユニット、SOL駆動ユニット開発
 
- 
					- 社員数
- 
							従業員 23名
 社内請負 4名
 
- 
					- 主要納品先
- 
							アイシン機工株式会社
 株式会社アイシン
 株式会社アドヴィックス
 株式会社豊田自動織機
 株式会社名光精機
 埼玉工業株式会社
 住友重機械工業株式会社
 トヨタ自動車株式会社
 トヨタ自動車北海道株式会社
 リコーエレメックス株式会社
 (敬称略 / 50音順)
 
- 
					- 取引銀行
- 
							愛知銀行  美和支店
 名古屋銀行 神守支店
 十六銀行 美和支店
 大垣共立銀行 佐織支店
 岐阜信用金庫 美和支店
 
- 
					- グループ企業(21GROUP)
- エルテック株式会社
 
- 
							- 本社所在地
- 
									〒496-0005 愛知県津島市神守町字二反代84番
 名鉄津島線 木田駅から約2km (車で約10分)
 
- 
							- TEL
- 0567-22-1388
 
- 
							- FAX
- 0567-22-1386
 
FACILITY
設備紹介
- 
				  - 工場
- 第1工場は完成品の出荷検査場となっており、第2工場では制御盤の組立配線やケーブル等の製作もしております。第1工場では大きな機器の検査も可能です。
 
- 
				  - 設計室
- 設計室では電気回路設計、PLCソフト設計、液晶ソフト設計、PCソフト設計が行われています。ゆったりしたスペースで設計に集中できるようになっており、設計者はモニター2台体制で効率よく業務を行なっております。
 
HISTORY
沿革
- 
					- 昭和61年(1986)
- 
							海部郡七宝町に日本ファインテック株式会社を設立
 (資本金500万円)
 制御盤・配電盤の設計・製作を開始
 
- 
					- 平成元年(1989)
- 
							アイシン精機(株)殿向けにドアロックアクチュエータ検査装置を納入
 エルテック株式会社設立に伴い21GROUPを結成
 
- 
					- 平成3年(1991)
- アイシン精機(株)殿向けにABS性能テスター装置を納入
 PC-9801で仮想マルチタスクスケジューラを開発
 
- 
					- 平成4年(1992)
- 
							アイシン・エィ・ダブリュ(株)殿にV/B機能テスターを納入
 海部郡美和町に本社社屋を建設 資本金を2,000万円に増資
 
- 
					- 平成9年(1997)
- 
							21GROUP開発機関 株式会社エムラボを設立
 アイシン・エィ・ダブリュ(株)殿にA/T完成品検査装置システムを納入
 
- 
					- 平成11年(1999)
- A/T完成品検査装置システムをWindows版で開発(2CPU方式)
 
- 
					- 平成14年(2002)
- リアルタイムOSによる計測システムを開発(1CPU方式)
 
- 
					- 平成15年(2003)
- 津島市神守町に本社工場を建設移転
 
- 
					- 平成19年(2007)
- トヨタ自動車(株)殿にA/T完検品検査システム(計測ソフト・制御機器)を納入
 
- 
					- 平成23年(2011)
- トヨタ自動車(株)殿に総合計測評価ソフトの開発・納入
 
- 
					- 平成25年(2013)
- (株)豊田自動織機殿に総合統合計測評価ソフトを納入
 
- 
					- 平成27年(2015)
- 第2工場竣工 本社敷地内 製造エリア約240㎡拡張
 
- 
					- 平成28年(2016)
- 
							資本金を4,500万円に増資
 (名古屋中小企業投資育成(株)殿から出資を受ける)
 
- 
					- 令和2年(2020)
- 
							代表取締役社長 藤原 泰昌 就任
 取締役会長 舟木 茂則 就任
 
21GROUPについて
				平成元年(1989年)に未来型創造企業体「21GROUP」を結成しました。来る21世紀に向け、我々が得意とするパーソナルコンピュータ(PC)の開発ノウハウを生かし、ユーザー様が思いもしなかった自動車部品の各製造工程に様々なPCシステムの導入を目標にしていました。
				お陰様で今日では、PCの応用範囲は目を見張るものがあり、パイオニアを自負する我々にとってはとても嬉しい限りです。
				ひとつひとつの企業では成し遂げられない案件でも、21GROUPの英知を結集すれば、大きな力・波となって難題解決が可能となります。
			
 
		 
					 
					